メダルや玉が遊技機内で循環する「スマートパチンコ(スマパチ)」「スマートスロット(スマスロ)」の最新情報が新たに判明したのでお伝えしていきます。
スポンサーリンク
スマパチ・スマスロ
龍 が 如く 7 カジノ
項目 | 現行機 | スマパチ |
---|---|---|
大当り確率の上限 | 1/320 | 1/350 |
新仕様 | 非搭載 | 搭載 |
コンプリート機能 | 非搭載 | 搭載 |
出玉情報管理 | ナシ | 可能 |
大きな変更点としてはまず大当り確率の上限が1/320→1/350に緩和されます。MAX機と現行機の中間のようなイメージですね。出玉や連チャン性能に振ったより爆発力のある台を作る事が可能になります。
また、c時短を用いる事で今までにない出玉の波が可能となる模様。
コンプリート機能は95000発に到達すると打ち止めとなりますが、そこまで出る事はまず無いので心配する必要が無いレベル。
期待 値 パチンコ
項目 | 6.0〜 6.4号機 |
6.5号機 | |
---|---|---|---|
メダル機 | スマスロ | ||
2400枚 | 出玉 | 差枚数 | |
有利区間ランプ | 必須 | 任意 | |
有利区間G数 | 1500〜 3000G |
4000G | ナシ |
コンプリート機能 | ナシ | ナシ | 搭載 |
出玉情報管理 | ナシ | ナシ | 可能 |
6.5号機のメダル機に関しては「Sキャッツアイ」「S甲鉄城のカバネリ」「S鉄拳5」など既に仕様が判明し導入を控えている台が多数あります。詳細に関しては過去記事でも伝えてきたのでまだ知らないという方は参考にしてみて下さい。

スマスロではこれに有利区間のゲーム数撤廃、19000枚のコンプリート機能の搭載が新たに加わります。
差枚に関しては自主規制として「一撃での上乗せや期待値の上限」を3600枚とする模様
例1
フリーズ1回で期待値4000枚→✕
例2
フリーズ1回で期待値2000枚を2回自力で引く→○
※差枚で飲み込んでなければ2400枚は超えない
鹿児島 スロット イベント
鹿児島 スロット イベントはスマートスロットが11月持ち込み、2023年1月頃の登場を予定している模様(まだ噂段階)。スマートパチンコはその後!?
パチンコ 初心者 おすすめ
- 過度な射幸性を抑える
- 出玉情報を一元管理(日工組、日電協内)
- 不正改造の防止、ゴトなどの不正行為の撲滅
メダルや玉を電子表示にする事で情報を管理するのが目的で、その結果として過度な射幸性の抑制に繋がるという事らしいです。
戦乱 カグラ スロット 天井
パチンコは今でも十分スペック的には良いモノが出来ているので、極端に荒くし過ぎたり複雑にし過ぎなければ良い台が出てくるでしょう。
スロットに関しては現状の緩和ではまだまだ足りないですね。今分かっている6.5号機のラインナップを見ていてもとにかくスペックが低過ぎます。番長ZEROくらいの台がバンバン試験に通るようになってくれないと…。
まとめ
以上、スマパチ・スマスロの最新情報でした。ユーザーに影響がありそうな部分を抜粋して紹介しています。正確に知りたい方は冒頭で紹介した動画をぜひ見てください。
【過度な射幸性を抑える】
この目的どこ行ったww
結局はその時々のお偉いさん次第ですね。
もうこの業界に期待してないし年々悪質に成ってるのも目に見えて分かります。10回通って1回勝てるかの危険な遊びですよ 早く消えるべきですパチンコ業界なんて
なぜ、ノーマルタイプは緩和されないのか?
BIG200枚とか、さすがにやりすぎでは?と思う。
設定1だと異常にハマるくせに、大して出ない。
アクロスとか頑張っていると思うけど、設定1でも100%オーバーにしてるんで、設定使われない。
個人的には、ノーマルA-400タイプの4号機(〇物は✖だが)なら、現状のまま置いても良い気がするのだが。
どう考えても規制のやり方が間違っていますね。